top of page
This site was designed with the
.com
website builder. Create your website today.
Start Now
教育エッセイストの部屋 ~夢の学び~
「人生は、燦燦と 校長室だより100選」文芸社より全国書店・ネットにて発売中 「表現者を育てる授業ー中学校国語実践記録
ー
」風詠社より全国書店・ネットにて発売中
国語の窓第100号「『おくのほそ道』ワークショップ」
国語の窓第99号「『おくのほそ道』の学習を終えてその2」
国語の窓第98号「『おくのほそ道』の学習を終えて」
国語の窓第97号「『おくのほそ道』の学習への期待その2」
国語の窓第96号「『おくのほそ道』の学習への期待」
国語の窓第95号「『おくのほそ道』ジグソー学習の実際」
国語の窓第94号「『おくのほそ道』ジグソー学習計画その2」
国語の窓第93号「『おくのほそ道』ジグソー学習計画」
国語の窓第92号「古典指導でのジグソー学習の試み」
国語の窓第91号「ジグソー学習との出合い」
国語の窓第90号「群読の指導と評価」
国語の窓第89号「群読の目的」
国語の窓第88号「群読に適した教材」
国語の窓第87号「群読の教育的効果-聞き合い-」
国語の窓第86号「群読の教育的効果-響き合い-」
国語の窓第85号「群読の教育的効果-学び合い-」
国語の窓第84号「群読の国語教育的意義」
国語の窓第83号「群読の実践史」
国語の窓第82号「朗読・群読の有効性」
国語の窓第81号「朗読・群読に適した教材」
国語の窓第80号「朗読・群読の教育的効果~認め合い~」
国語の窓第79号「朗読・群読の教育的効果~話し合い~」
国語の窓第78号「朗読・群読の教育的効果~成就感・満足感その3『平家物語』」
国語の窓第77号「朗読・群読の教育的効果~成就感・満足感その2~」
国語の窓第76号「朗読・群読の教育的効果~成就感・満足感~」
国語の窓第75号「朗読・群読の教育的効果~意欲の向上~」
国語の窓第74号「『夕焼け』の群読その2」
国語の窓第73号「『夕焼け』の群読」
国語の窓第72号「『漢詩』の群読」
国語の窓第71号「『平家物語』扇の的群読自己評価」
国語の窓第70号「『平家物語』扇の的台本【平家軍】【源氏軍】」
国語の窓第69号「『平家物語』扇の的群読台本【義盛】【扇・舟・風・かぶら】」
国語の窓第68号「『平家物語』扇の的群読台本【語り手】【与一】」
国語の窓第67号「『平家物語』学級群読台本作成」
国語の窓第66号「『平家物語』学級群読の検討」
国語の窓第65号「『平家物語』の群読実践計画」
国語の窓第64号「評価を工夫した『平家物語』の群読」
国語の窓第63号「『春はあけぼの』グループ群読」
国語の窓第62号「『枕草子』グループ群読」
国語の窓第61号「『枕草子』で群読を行う」
国語の窓第60号「『徒然草』朗読プラン」
国語の窓第59号「朗読教材としての『徒然草』」
国語の窓第58号「群読を取り入れた古典の授業」
国語の窓第57号「古典の授業で行き詰まる」
国語の窓第56号「故郷ディベートの成果」
国語の窓第55号「福島・討論授業」
国語の窓第54号「ゲーム形式で思考力アップ」
国語の窓第53号「授業ディベートのよさ」
国語の窓第52号「ディベートを用いた読解学習の効用」
国語の窓第51号「『新しい生活はくるのか』-最終弁論②ー」
bottom of page